▼記録
3:44:35(3:23:02)
252位
0km@0:21:33、10km@1:16:08、20km@2:05:42、30km@2:49:24、40km@3:34:39、ゴール@3:44:35
▼ラップ
▼総括
・スタートまで
・コース
・エイド
・BGM
・タイム



・みんなで集合
人数多すぎて、誰が「初めまして」なのかちんぷんかんぷん(^^;
デビルマンがイケメン過ぎたのが一番衝撃でした。
あと「いのもとさん、初めて生で見ました!」って・・・
私、「月の石」とかじゃないです(笑)
・スタートまで
荷物預け終わってトイレに並んでいるときに、
「ライブカメラ」を荷物に入れたままだったことに気づきましたが、手遅れ。うーーーむ。
ゼッケンは「Cブロック」でしたが、最後尾の「Gブロック」のいちんばん後ろに並びました。
被り物してる人の割合が多く、着ぐるみもドラえもん、パンダ、あとひよこが2匹。
スタート時間の9:00になってもGブロックはビクともせず、
前のほうに見えるC、D、Eあたりもなかなか前に進まず。
(あとから知りましたが、事件で9:05スタートになったそうですね)
15分ぐらい経ってやぁっと列が動き始めて、スピーカーのスイッチを入れてBGMスタート!
でも、このときどこかで手袋をなくしました。
どこかで落としたと思うんですが、最後尾なので戻って探しにいくこともできず・・・
テンション下がりましたが、スタート地点に徳光さんとはるな愛がいて、元気を取り戻しました。
この時点で、すでに9:25。
・コース
スタートからゴールまでほぼ2車線分の幅。参加人数からすると細いです。
5kmまではほとんどスピード出せませんでした。最初のエイドでは人の渋滞で止まってたし。
10kmぐらいから少しずつ走れるようになり、人がばらけて好きなように走れたのは20kmぐらいからでした。
上り下りはほとんどなく、ほぼフラット。
アスファルトの痛みが激しいところが若干あって、そこだけ走りにくかったです。
また「有料道路」の区間が多く、そこは沿道の応援はまったくなく、
全体的にもアスファルトが硬い感じがしました。
・エイド
数はやや少ない感じがしました。後半は全部寄って水分補給しました。
飲み物の並び順は「スボドリが1テーブル、水が1テーブル」の2セットのようです。
スポドリは「薄めて作る」タイプのものみたいで、ハズレ(?)はほぼ水でした。
食べ物は珍しいものは特に見当たりませんでしたが、可もなく不可もなく。
今回はエイドを堪能する予定だったのですが、
結局食べ物で補給したのはおにぎり一つ、レーズン一握りだけ。
朝ごはんを食べ過ぎました(^^;
・BGM
スタートしてしばらくは人混みだったせいもあり、
後ろから近づくと音が聞こえて避けてくれるランナーの方もいて、申し訳なかったです。
やっぱり、人がばらけてからじゃないと迷惑ですね。そこは反省。
後半になると「おっ!?」「すげーっ!」といった反応が多かったです。
「私がオバさんになっても」が流れてるときに「森高なつかしー」とか、
「ら・ら・ら」を声出して歌ってる人もいました。
嵐の「love so sweet」が流れてるときに、上り坂で美女ガーを抜いてみたり、
いろいろ工夫もしてみました(笑)
・タイム
グロスで4時間切り、ネットで3時間半切りました!
「初着ぐるみ」にしては上出来かと。
前半スローペースだったので、25kmぐらいからちょっとガチで走ってみましたが、
すぐに汗がどぉーーーっと出てきて大変でした(笑)
30km以降は4:30/kmぐらいでたんたんと走りました。
最後尾からスタートしたせいか、抜かれることはほとんどなかったです。



